カテゴリー
ミュージカルの人達が好きすぎてたまらんとです。
ミュージカル「オズの秘密」~ふたりのドロシーのネタバレが若干変な方向に進んでおりますが書いてあります。
ネタバレが苦手な方は読まないでください。
焼肉屋のブログなのですが歌劇ザ・レビューハウステンボスのファンの方にも読んでもらえてるそうで、ありがとうございます。
でも最近は同じハウステンボス、同じミューズホールで「オズの秘密」~ふたりのドロシー~を公演されているミュージカルの人達も好きになりまして、眠る時間を削って観に行っております。
オズの秘密はオズの魔法使いの続き、オリジナルストーリーとなっております。
このミュージカルの皆さんの魅力は圧倒的歌唱力と演技力。
大道具などのセットも無いミューズホールで毎日1回だけ公演されています。
歌唱力を買われて土曜日と月曜日の10時40分からはアイドルグループとしても活動しておりまして、女性グループの方はCDも発売されました。
500円~発売中のブロマイドやその他グッズを購入すると1点につき1枚写真を撮る事が出来ますよ。
あれ!?不機嫌そうに誰かが歩いてる…。
声を掛けてみると、
「せっかくパパとママとエメラルドシティで何十年か振りに会ったのにさ、カノンとフーガーと3人で一緒に力を合わせてフォルテと戦えだって…。こっちは丸腰だよ。困った時にペンダントが助けてくれる筈だって、カノンがやられてから光っても遅くねぇ?本当のパパとママだったら一緒に付いて来てくれて助けてくれるよね?」
若干、長崎弁混じりになった東京出身のドロシーさんでした。
後ろから来たのは双子のお姉さんのロキシーさんです。
「ホントムカつくよね~酒でも吞むぞ!」
姉妹揃って今日は荒れているようです…。
…なんて、出待ちで撮った写真でストーリーを作ってみました(^^♪
9月8日(土)主演ドロシー役の正木みわちゃんと、
双子の姉妹、姉ロキシー役の浅丘奈津実ちゃんでした。
記念撮影ぐらいしか売上協力していませんが、応援しております。
この日の公演は無料席は満席。有料席は半分くらいの入場者数でした。
ハウステンボスに行く予定がある方はぜひオズの秘密も観に行ってくださいね。
お腹が空いたらハウステンボスを飛び出して、佐々町の炭火ホルモン壱へ行こう!
本日も17時から営業中!
皆様のご来店お待ちしておりますm(__)m
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
炭火ホルモン壱
住所:長崎県北松浦郡佐々町松瀬免2-1
TEL:0956-62-3836
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
吉良茉由子さんお疲れさまでした。
中学生の頃は音楽小僧でギターを弾いてBANDを組んでプロになるぞー!って思っていた時がありました。
煙草や酒も覚えて、パチンコ屋に毎日通った時期もありました。(パチンコは20年以上前に、煙草は15年くらい前に止めてます。酒もほとんど飲まなくなりました)
中年になって趣味でバンドを組んでいた事もありましたが、佐世保に引っ越して来て出来た楽しみがハウステンボスに行ってミュージカルや歌劇団を観る事。
ミュージカルオズの魔法使い「オズの秘密」~ふたりのドロシーを公演中の劇団のホームページ。キャストの吉良茉由子ブログで退団発表。千秋楽の2日前のブログでした。
ハウステンボスでミュージカルや歌劇団を観た事がない方には感覚が分からないかも知れませんが、舞台の距離が近く、公演後の出待ちがOKで、差し入れやサイン、写真も撮れ、会話も出来ます。これら劇団のメンバーが素人の集団であるならばこれだけハマる事もないのですが、オーディションで選ばれたプロのメンバー達。ショーも半端なく上手で面白いです。
私は毎回出待ちをして話をするとか、写真を撮るって事は無いのですが、自分なりに親近感はあるんですよね。ある意味友達みたいな。敬意を持った行動をしているとは思うけど…。
吉良茉由子さんを初めて見たのは未来ミュージカルのカラーマイワールドの公演から。
若干年齢層高い?劇団に飛びっきり若い女の子が入団してきました。透き通った声で、歌が最高に上手いの!
不思議の国のアリスではハートの女王の娘メアリーアン役で登場。幽霊役でありましたが、ラストシーンの歌で泣けるのなんのって(T0T)
2018年3月に未来ミュージカルが解散。
2018年4月に始まった劇団名はいまだに不明ですがミュージカル「美女と野獣」より奇跡の薔薇。
野獣から人間に戻った王様の娘役フローラ役で出演。
宣伝ポスターは違う方(正木みわ)だったから驚きました。
彼女のフローラは他の役者さんとは違い、思いっきりぶりっこで可愛いかったです
オズの秘密の公演でもドロシーとロキシーの役で出演。
ラスト2回の公演は主演ドロシー役を吉良茉由子さん。
お姉さんのロキシー役が朝丘奈津実ちゃんでした。
どちらの公演も変わりなく、立派にドロシーを演じきっていました。
(ARUMONIA風な記念撮影)
会場は…っていうと、お葬式か!?って思うくらいハンカチで涙を拭いながら観ている方が多かったな。
キャストさんの距離が近いから皆さん寂しいんですよね。
(あら…水野夢菜ちゃんも泣いてる…)
出待ちでは初めての差し入れ。
こんなので良かったかしら?
何度も写真を撮ったり、お話もしましたが、個人的によく覚えているのが歌劇団のチームハートKIGSの千秋楽後、出待ちは遠慮して夫婦でハウステンボスの駐車場に向かっている途中、暗い道の向こうから突然「おーっ!」って大きな声が( ; ゜Д゜)
コンビニで買ってきたカップのアイスだったと思います。食べながらこちら側に近づく影が2つ。
吉良茉由子さんと朝丘奈津実ちゃんでした。
声を発していたのは吉良茉由子さん。
私たちを覚えていてくれた事に感激です。
その時少しお話も出来ました。
写真は撮らなかったけどね。
吉良茉由子さん
とりあえず実家の大分に帰るらしいけど、何か舞台とか映画とかテレビとかの出演が決まったらTwitter等で発表してほしいなぁ~と思っております。
約1年間の短い期間でしたが、私には濃い時間でした。お疲れさまでした。
オズの秘密を公演中のキャストの皆さんも人数が減って大変だと思います。
フォルテ様の役に最適な方がいらっしゃいますがスカウトしませんか?
吉良茉由子さん!いつか長崎に遊びに来る事があれば炭火ホルモン壱に来てね!
週末は雨の予報ですが、炭火ホルモン壱は屋根があります。雨に濡れなくてお食事出来ますよ~。
本日も17時~営業中。
皆様のご来店お待ちしております。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
炭火ホルモン壱
住所:長崎県北松浦郡佐々町松瀬免2-1
TEL:0956-62-3836
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
現在の地元『愛』 佐世保・佐々町の焼肉屋のブログです
特に推しがいる訳ではないけど宝塚歌劇団のエリザベートは一度生で観てみたい。
宝塚友の会(ファンクラブ)には今年からですが入会はしているんですよ。
チケットは簡単に取れるのかなぁ~なんて考えていたのは甘かった。
これは東京宝塚劇場の抽選メール。
平日の火曜日
1日2公演あるのに
席数は2065もあるんだよ!
…で、
撃沈
前半の宝塚大劇場(兵庫県・2550席)も同じように抽選しているんですけど手に入りませんでした。
当日券に並ぶって方法もあるにはあるのですが、SS席が12000円、立ち見でも2500円の料金でも完売する宝塚歌劇団の人気って凄いなぁと思います。
エリザベートだと30分の休憩を挟んで約3時間の公演。
宝塚大劇場では11時に1回目が始まって、15時に2回目が始まる。
休演日は週に1日。
歌劇ザ・レビューハウステンボス(ハウステンボス歌劇団)よりもハードではないかと感じます。
ハウステンボスで新しい公演が始まりました。
チームウィング ミスター・エージェント~スパイは月夜に踊る~
先日千穐楽を迎えたチームハートのARMONIA~優しさ奏でる物語も素晴らしい作品でしたが、ミスター・エージェントもBIG BANDが演奏しているような音楽が満載で観ていてとにかくカッコ良い(^^♪
ノリノリで手拍子したくなるような、体でリズムを取りたくなるような曲が沢山流れます。
スワン役の天乃愛理ちゃんの演技に注目。
女優です。
このブログで美音ふうちゃんが好きだ~とか、ミュージカルの朝丘奈津実ちゃんが好きだ~って書いておりますが、ハウステンボス歌劇団の若手で一番の実力の娘役さんだと思っております。
アンドロイドの時のマデリーニ嬢も好きだった。
念の為、ハンカチ持参で観劇された方が良いかと思います。
私のブログで歌劇団やミュージカルの事をよく書いております。
広島市東区出身で福岡市(早良区・城南区・中央区)愛知県(東海市・一宮市)大阪市北区…色んな所に住んでいた事があります。
現在は長崎県佐世保市。
自分にとって住んでいる所が地元って思っております。
佐世保にはハウステンボスがあり、やっと最近黒字経営になってはおりますが、佐世保の人ってあまり行っていない感じがします。
アトラクションとか楽しい物がありますが、歌劇ザ・レビューハウステンボスやミュージカルは毎日でも行きたくなるような魅力があると信じています。
地元が栄えれば我が店も繁盛するかも!?って事も思っておりますけどね(^^♪
ハウステンボス歌劇団の劇場は350席程度。
宝塚歌劇団のような大きな会場でも毎日満席になるような劇団に育ってほしいと思っています。
ファンの皆様は碧海澪君⇔紫城けい君
天乃愛理ちゃん⇔月紫エミ梨ちゃんの役替わりがあるのではないかと予想をしている方もおられますが、そんな予想を飛び越えて、こんな配役でやってみたいな
真ん中がスパイ、ホルモーン。
左が美歌真凛(みうまりん)右が希咲遥花(きさきはるか)
炭火ホルモン壱は28席程度小さなお店。
この程度のキャパでも毎日満席になる事はありません。
でも、いつかは宝塚大劇場(2550席)を超えるような焼肉店が出来るようになれたらと夢は大きく持って頑張っていきたいと思いますヽ(^。^)ノ
炭火ホルモン壱は17時から営業しております。
皆様のご来店お待ちしております_(._.)_
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
炭火ホルモン壱
住所:長崎県北松浦郡佐々町松瀬免2-1
TEL:0956-62-3836
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
アルモニーアMy千秋楽
お店で「お姉さん」と呼ばれると
やっぱり嬉しい
どうも。年取ったと言いつつどこかで否定したい
悪あがきが無様なおくさんです
アルモニーアも明日で千秋楽ですね
(このブログを書いてる時点で)
明日は行けないので
1日早く千秋楽を迎えたうちら夫婦です
私的胸キュンポイントは
4景 決意の
連合軍の総指揮官として戦いに行く事になり
ルチア姫に別れを告げるシーン
あなたが愛するものを守るため戦う
と言うキリアードに
「私が愛しているのは…」
言いかけるルチア
その言葉を遮るように
ぐっと抱き寄せるキリアード
この時両腕でギュ〜っと抱きしめるんじゃなくて
反射的に手が出たみたいな素早い動きと
両腕をまわさない抱きしめ方が
ルチア姫への想いの深さと強い決意を表しているようで
キュン死にですじゃー
ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
しかしまぁキリアードのルチアへの想い
バレ過ぎでしょ
弟(レオール)幼馴染(フィデリオ)
そして母上(エヴェリーナ女王)
マリエさんエヴェリーナ女王の
キリアード皇子帰還後の百面相
ほっとして心配して驚いて不安になって喜んで
去り際に二人に幸せになってねとエールを送るように
優しい眼で見つめる母心素敵です
マリエさんは細かい演技が上手ですね
ラグーナには行けそうもないので
今日が最後の姿になりそうです
最後までマリエさんらしく全力で駆け抜けて
卒業されたあとは新しいスタートを
輝かしく切られることを祈ってます
↑最近の写真が無かった(´・ω・`)
さてそんな芸が細かいマリエさん
公演後の物販案内中に喪服で泣きながら
やはり喪服のレオールりくさんと下手から登場
キリアード皇子とフィデリオが死んでしまったと
二人で悲しんでいると
上手から眞生さんがDVDを持って走ってきて
「二人は生きておられます!」
自分に敬語使っちゃった( ・∀・)
すかさず二人から突っ込まれて
しかも出てくるタイミングが早かったらしい
イジられまくる眞生さんカワイイ( ´∀`)
今日もとっても饒舌な女王様
「ご家庭に再生機器をお持ちの方…
あぁ。皆様お持ちのようですわ」
現代にはDVDがあるのでいつでも私達に会える
そしてエヴェリーナ女王の名台詞
『やさしさというものは、時に弱さを生み、
誰かを傷つけ、自分を苦しめることもある。
けれどもいつか計り知れない強さとなる』
これをイライラした時などに視れば
きっと心が安らぐ
ナイスセールストークですね•̀.̫•́✧
「母上、絶好調ですね」byレオール
気を良くしたマリエさん
もうちょっと喋っていいかしら?と
公演後のミニショー
【アルモニーアのゆかいな仲間たち】
↑おくさん命名
実はほぼアドリブでした
なんて驚きの告白
りくさん達に困ったでしょう?と言いつつ
なんだか楽しそう
そういえばコンクパール ハートで
愛那さんがウインクしたみたいだったけど見間違い?
オオ(✽ ゚д゚ ✽)ってなったぞ
てんちょー(旦那さん)はここのくららさんがお気に入り♪
センターで可愛いったらありゃしない
おくさんはみんなかわいくて目移りしちゃうけど(•ө•)♡
夫婦共通で大好きなのは
メンバー紹介のときのりく&眞生
この二人の満面の笑み
ノリノリ感が
凄いツボ
ポンポン一緒に振りたい٩(๑´∀`๑)۶
でも今日で見納め…
結局レオール↔フィデリオの役替わりは無かったな〜
りくさんも眞生さんもしっくりきてたから
別にいいけど。観てみたかったな〜
寂しくなったら女王様の言うとおり
DVDをポチッと再生しよう
長くなってきたのでこのへんで
(^.^)/~~~
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
炭火ホルモン壱
住所:長崎県北松浦郡佐々町松瀬免2-1
TEL:0956-62-3836
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
雲仙地獄だったりハウステンボスに行った話
8月28日(火)炭火ホルモン壱の定休日。
家族3人で雲仙地獄を目指してドライブ。
10年ぶりぐらいかなぁ。福岡から佐世保に引っ越して来た頃に一度だけ行った事はあります。
雲仙地獄って山の中にあるのですが、車でもっと上を目指し仁田峠まで足を延ばします。
ここは途中の駐車場。向こう側には雲仙普賢岳がみえます。
ロープウェイを使って山頂を目指します。
こんなに高い所まで登りました。
この景色の反対側が雲仙普賢岳
緑色の部分が本来の山の高さで、噴火などでの山の隆起によって山が高くなっております。(厳密に言うと緑色の部分が普賢岳で岩の部分が平成新山って名前です)
平成の始め頃に大火砕流が起こった場所。尊い命が何人も奪われた場所。自然の怖さ、力を知った場所であります。
(写真をタップすると動画が見れます↓)

8月29日(水)のミュージカル出待ちの時に朝丘奈津実ちゃんに「雲仙地獄って知ってる?」って聞いたら知らないって言ってたので本人が読むかどうかは分かりませんが書いてみました。まだ20歳だし東京出身だから分からなくて仕方ないよね。
この日のミュージカルはドロシーが正木みわちゃん。
ロキシーが広瀬絢香ちゃん
カノンが八木星(やぎあかり)ちゃん
A12の席に座ると舞台の中盤、彼女を見ていると目が合ってしまうシーンがあります。
私がわざと目を大きく開いて目を合わせましたら、星ちゃんも目を大きく開いて目線を合わせてくれました。
…惚れてまうやろー!…(*ノωノ)
…記念撮影
広瀬さん小さくて可愛らしいな(^^♪
朝丘奈津実ちゃん怖い役も似合うなぁ~。
記念撮影は500円のブロマイドを買うと1枚写真が撮れます。
今のところですが隣に並んでほしい役者さんがいれば指名する事も出来ます。
最近は役者さんと自分の手でハートをして記念撮影をしている人が増えてきたなぁ~と思います。
誰のせい…だろう?
11時30分の海を渡る月影も観劇しております。
この作品では初めてのA11
彩帆真白ちゃんって男役デビューしていたんだね(^^♪
ここ半年くらい出待ちの写真を撮る回数が減ったので古い写真ではあります。
今日撮ったのはこの1枚だけ
美華えりかさん(中央)綺麗です。
一花咲ちゃん(右)コサックダンス素敵です。
宮まどかちゃん(左)チームシャインの歌姫と言える存在になってきたと思います。
8月30日(木)はチームハートのマイ千穐楽。
11時30分公演だけ観て帰ります。
ミュージカルは朝丘さんが「観に来てね♡」と言ってくれたら観て帰ろうかなぁ~(^^♪
そして17時から炭火ホルモン壱の営業が始まります。
皆様のご来店お待ちしておりますm(__)m
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
炭火ホルモン壱
住所:長崎県北松浦郡佐々町松瀬免2-1
TEL:0956-62-3836
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
おいしい焼肉を提供する「炭火ホルモン壱」のブログはこちら
こちらのブログでは、当店で働くスタッフたちが日常の中でふと気になった出来事やイベントに関する話題を書き綴っております。時々ですが、焼肉とは関係のない話題でブログを更新することもあるかと思います。その際は、このブログから「炭火ホルモン壱」の魅力や雰囲気を感じ取って頂けますと幸いでございます。
佐世保にある「炭火ホルモン壱」は、100パーセント国産和牛を使ったホルモンが自慢の焼肉店です。七輪で焼いたときのお肉の香ばしい薫りをお楽しみください。噛むほどにヘルシーでサッパリとした脂と肉汁がお口の中に広がる絶品ホルモンを是非ともご賞味下さいませ。