カテゴリー
遠慮してもらいたいお客様
2011年5月オープンから沢山のお客様にご来店いただきありがとうございます。
記憶の中に何組かのお客様がいらっしゃいます。
悪いパターンですが…
ある日1人でご来店。
「佐々町にこんな店が出来て俺は嬉しい!先ずはビール!」
で、他に注文を取ろうとすると、この店には無いメニューの注文をするんですね。
「俺はお腹が空いとらん。お通しとかつまみを出せ!」
…つまみになりそうな品物ってキムチぐらいしか無いんですよね。
居酒屋にありそうな注文ばかりして、無いものは無いからお断りしたら最後にはお客様が怒って帰りました。
タクシーで4名様ご来店。
入店するなり「お腹が一杯だから何もいらんわ!それよりお茶出して!」
ずっとテーブルに座りぱなしで団らんされていましたが、ちょっとイラッとした私たち、ホルモンの盛り合わせA(500g1680円)を出しました。
現在はやめましたが焼酎のキープをしている時代に、キープしている焼酎だけ飲んで料金は0円で帰る方は何組かいらっしゃいました。
似たような話で最も記憶に残るお客様が3人でご来店、その日は暇で、その時間に店内にいるのはこのお客様だけ。
キープしている焼酎を飲みながら注文があったのはホルモンの盛り合わせA(500g 1680円)
メンバーの1人が「スーパーで刺身とかつまみを買ってきてここで食べて良いか?」と聞いてきました。
暇だったし「スーパーで買って来た分だけ同じ料金を支払ったら良いですよ」と答えました。
この行為ってお店にとって良いことではありません。
食中毒が発生すれば例えスーパーで買って来た食品でも私たちのせいにされます。
なので一言伝えました。
「スーパーで買って来るのは今回限りにしてくださいね」
そしたら3人が食って掛かって来まして、言い分は金を払って飲んでるじゃないか?(前回キープしている分なので料金は0円。ホルモンの盛り合わせAは1680円)
帰り際には「そんな(持ち込み自由な)店もあって良いって思う!」と怒鳴りながら帰って行きました。
(どうぞ自分でオープンさせてください。そんなお店をやったら大繁盛かも知れないけど、売上は0じゃん)
他にも初めてのお客様家族4人でご来店、お肉も色々注文がありその日も良いスタートが切れたかなぁ~と思っていたら七輪の火が弱いと苦情が入り、良く燃えた新しい七輪を持って行って5分も経たないうちにお会計をしてくれと言う。
慌てたように帰って行ったなぁ~と思ってテーブルを片付けに行ったら、こんな感じでよく燃えた炭がアルミニウムの皿に置いてある。
テーブルの下から煙が出てるどころか炎があがり火事の状態(;一_一)
(おそらく今度は火力が強すぎて自分で取り出したと思われます)
火が強い時は声を掛けてくださいね
炭火ホルモン壱へ行こうと思う事がありましたらお客様への条件はひとつだけです。
お腹が空いた時にご来店ください(^^♪
そしてホルモンの盛り合わせAがお奨めですよ!っていう宣伝のブログでした。
…あ、これはお餅ですね。
ホルモンの盛り合わせの写真を探してみたけど見つかりませんでした。
10月1日火曜日は定休日です。
10月2日水曜日、もしかしたら台風が吹き荒れているかも知れませんが、お腹が空いたら炭火ホルモン壱へご来店ください。
皆様のご来店お待ちしております_(._.)_
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
炭火ホルモン壱
住所:長崎県北松浦郡佐々町松瀬免2-1
TEL:0956-62-3836
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
お一人様でも歓迎します。佐世保、佐々町の焼肉屋です
お一人様でも歓迎します。佐世保市の少し北部の中心部、佐々町の焼肉屋「炭火ホルモン壱」です。
10日ぐらい前に一人で来ていた男性がお話していた事ですが「出来れば週1とか来たいんですけど迷惑ですか?」
何だか忙しい時に一人の客って迷惑なのかな?とか、頻繫にホルモンを食べに来て変な奴って思われないかな?って思っていたみたいです。
2011年の5月から営業を始めて、炭火ホルモン壱へ1人で来店された男性のお客様は30人ぐらい。
女性は20人ぐらいいるかしら?(延べ人数ではありませんよ)
私たちとしましては1人でも、勿論何十人でも炭火ホルモン壱へ来てくれたって事で嬉しいのです。
毎日来ても大丈夫です。
平日なんて誰も来ないって日が年に何回かあったりしますもん…(*_*;
金~日曜日は思いっきり煙たい店内。
月曜日~木曜日は大自然の高原の澄んだ空気の状態で焼肉・ホルモンが食べれる可能性が高いです。
一人でも恥ずかしがらないで来てくださいね
このブログを書いているのは月曜日の営業中です。
台風の進路が心配ですが、まずは焼肉を食べて元気になりましょう!
月曜日のホルモンの盛り合わせは次の日が定休日とあって、内容や量がいつもより豊富になる傾向があります。
お腹が空いたら炭火ホルモン壱をよろしくお願いいたします
本日も17時から営業中です。
皆様のご来店お待ちしておりますm(__)m
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
炭火ホルモン壱
住所:長崎県北松浦郡佐々町松瀬免2-1
TEL:0956-62-3836
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ハウステンボスで遊んだ帰りに炭火ホルモン壱に来ませんか?
台風の日は臨時休業しましたがどこかに出掛ける事も無く、定休日の火曜日のお昼にハウステンボスを楽しんできました。
観てもいない歌劇団の出待ち写真をちゃっかり撮る事も出来る時間帯でしたが、久しぶりにアムステル広場へ
ウクライナの3人組、歌唱力が半端なくって真ん中の人が高音を歌うのね。
声が小田和正にそっくり
「たしかなこと」をカバーしたら客受け間違いないと思います

田代まさしみたいな人のギターテクニックも半端ない。
速弾きも凄いけど、ノイズが出ないカッティングが素晴らしい
お客さんをノセるのも上手いです
これ楽しいね!
みんな踊ってるよ(⌒▽⌒)#ハウステンボス#仮面舞踏会 pic.twitter.com/bM4Of1qT9W— 炭火ホルモン壱の店長 (@horumonichi) September 24, 2019
仮面舞踏会は見ているだけでも楽しかったなぁ
涼しくなってきたし、次回はレッツダンス!かな?
14時45分のチームフラワーの公演から観劇
明治の春が来たを歌う清子先生の舞音帆乃佳ちゃんが一番好き
グッズで清子先生の首振り人形が発売されたら絶対に買うと思う
…あ、ミュージカルを観に行く時間はあったんだけど、この日は観ていません。
製作費いくらかかったんだろう?
凄く力が入った作品だと思うけど、対象年齢が低いのがおじちゃんファンとしては残念。
夏休み期間はお客さんが多かったかも知れませんが、この時期は苦戦していないか心配です。
↓アイドル候補はいます
右の新人さんは人気出てくると思う
— 黒田佳澄 (@kasummmmmmm) September 22, 2019
ちょっと面白そうな女の子です。
さて、この日はチームハートの千穐楽

そして退団を発表された愛那結梨さんを観に来たのですが、有料席は完売。
無料席に並んで会場の後方から観ました。
内容は色んな方のブログやTwitterに書いてあるとおりなので特に特別な感想はありませんが、愛那結梨さんは2010年のTHE SCARLET PIMPERNEL東京宝塚公演の千秋楽をもって宝塚歌劇団を退団されたんですね。
タカラヅカスカイステージって宝塚歌劇団のチャンネルで放送されたらそんな姿も見る事が出来ます。
宝塚で卒業する時は大階段から1人ずつ降りてきて挨拶をするのですが、愛那結梨さんはずっと涙流しっぱなしで他に何人も退団挨拶をテレビで見ていますが歴代で一番泣いている人が愛那結梨さんだと思う。
ミューズホールの千穐楽の挨拶はビックスマイルで立派でした(*´▽`*)
ラグーナテンボスでの公演や茨城県日立市での公演、ラスト公演みたいなのもミューズホールでするのかな?
他にも何かあるよな感じがしました。
まだ、寂しがるには早いようです。
愛那結梨さんも優雅さんもそうだけど月組でつながりがある明日海りおさんをハウステンボスにスカウトして来て!って思っている店長のブログでした。
てなわけで、この日は出待ち写真を撮る事も無く帰ってまいりました。
今回は初めて花音くららちゃんに花を贈りましたが
公演期間中は一度も声を掛ける時間が無かったなぁ。
サンキューカードは届きました。
以前サインを頂いて色紙を店に飾ってるんだけど、サンキューカードも一緒に入れて飾っておこうか?
てな感じでブログを書いておりますが仕事時間が近づいたようです。
今から木曜日の仕事が始まります。
平日は誰も来ないかも…って心配はいつもあるのです。
煙たい炭火ホルモン壱が嫌いな人は平日がお奨めです!
どうかしたら貸切り状態で食事が出来るかもです。
本日も17時から営業します。
皆様のご来店お待ちしております_(._.)_
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
炭火ホルモン壱
住所:長崎県北松浦郡佐々町松瀬免2-1
TEL:0956-62-3836
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
台風17号が近づく長崎の炭火ホルモン壱です
急に現れた感がある台風17号。
予想進路どおりに台風が進むと日曜日の昼過ぎから佐世保市や佐々町でも風が強く吹き、雨も強く降ると思われます。
台風の右側は長崎県。嫌なコースです。
土曜日は普通に営業します。
日曜日はその日の状況で店休日にするかも知れません。
15時くらいに新鮮なお肉が配達される予定なので一度はお店には出勤します。
予約が入ればどんなに風が強く吹き荒れようとお店はオープンしますが、予約をした後に「台風が強すぎて来れません。」…は、受付ませんので考えて予約をしてください。
予約も無く、この天気じゃお客様も誰も来ないだろうなぁ〜なんて私が思いましたら休みになります。
…ハウステンボスで歌劇団を観に行ってるかも知れません(*´▽`*)
…で、何回も言いますが土曜日は営業します(^^♪
ハート刺し、タンユッケ、センマイ刺しありますよ♪
予約も2件入っておりますが、席はまだ沢山空いております。
食い倒れるまで焼肉を食べて、台風に備えましょう
本日も17時から営業します。
皆様のご来店お待ちしております_(._.)_
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
炭火ホルモン壱
住所:長崎県北松浦郡佐々町松瀬免2-1
TEL:0956-62-3836
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
だいぶ過ごしやすい気温になってまいりました
夏の炭火ホルモン壱って外の気温がいくら高くてもエアコンを入れないで営業をしていたんですね。
仮にエアコンのスイッチをオンにしても風で煙が舞って目が痛くなったり、どうかしたらエアコンから油をまき散らす事もありましたし、満席状態になるとエアコンのスイッチを入れていても意味がないくらい店内の温度が上昇しておりました。
窓や扉も全開して扇風機もつけて、団扇も用意して、それでも暑いってお客様は外の駐車場にテーブルを出して営業をしておりました。
チョット恥ずかしいかも知れませんが夏のホルモン壱は外で食べるのが一番のおすすめです。
2011年のオープンから夏の時期はこのような営業を続けておりましたが、今年も救急車で誰も運ばれる事も無く夏を乗り切れました(^^♪
さて、週間予報を見てみますと夜の気温がちょうど良くなってまいりました。
焼肉、ホルモンが食べたくなったら炭火ホルモン壱をよろしくお願いいたしますm(__)m
お奨めはハート刺しです!
修業を続けていたお店やハート刺しを提供しているお店の味付けはしょうが醬油かわさび醤油につけて食べるのが主流でした。
3年前まで働いていた従業員が考案の味付け。
ゴマ油と何かと何かを加えた新しい味でリピーター続出のメニューです。
火曜日が定休日
それ以外の毎日17時から営業しております。
皆様のご来店お待ちしておりますm(__)m
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
炭火ホルモン壱
住所:長崎県北松浦郡佐々町松瀬免2-1
TEL:0956-62-3836
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
おいしい焼肉を提供する「炭火ホルモン壱」のブログはこちら
こちらのブログでは、当店で働くスタッフたちが日常の中でふと気になった出来事やイベントに関する話題を書き綴っております。時々ですが、焼肉とは関係のない話題でブログを更新することもあるかと思います。その際は、このブログから「炭火ホルモン壱」の魅力や雰囲気を感じ取って頂けますと幸いでございます。
佐世保にある「炭火ホルモン壱」は、100パーセント国産和牛を使ったホルモンが自慢の焼肉店です。七輪で焼いたときのお肉の香ばしい薫りをお楽しみください。噛むほどにヘルシーでサッパリとした脂と肉汁がお口の中に広がる絶品ホルモンを是非ともご賞味下さいませ。