カテゴリー
ドラマティックな『天空の恋歌』(n*´ω`*n)
どうも。お久しぶりぶりのおくさんです
最近は「今更?」なFF10で
雷に打たれながらチョコボ訓練に心折れそうになっておりましたが
スッキリ解決ヽ(^o^)丿
やった~!やった~よ~~~(*´Д`)
で、エネルギー補充に行ってきました
ハウステンボス♪
もちろん目的は4月15日から始まった
チーム凛(チームハート)の新作
ドラマティック・レビュー『天空の恋歌』
舞台は戦国時代…ですが
登場してくるのは8割くらい妖(あやかし)
なにやら全体的に妖艶な雰囲気の物語
都度流れる♪通りゃんせ、や♪かごめかごめが
空恐ろしさに拍車をかけてきます
そして物悲しい…
冨姫は妖怪として天守に囚われて300年
美しく気高く自分の気持ちにまっすぐで
絵に描いたようなザ・姫様
たまに逢う妹が唯一の楽しみで
自身の境遇に怒りと失望感でいっぱい
そりゃ~300年も暗闇に閉じ込められればねぇ(/_;)
月瀬彩花さんが好演されてます
妹の蓮はてんちょー(旦那さん)お気に入りの
希咲遥花さん
「おねえさま~」
ってきゃらきゃらした子供っぽい一面を見せたかと思えば
冨姫が暴走した際には自分が止める
と怖~い脅しを入れたり
多様な面を見せてくれます
そんな冨姫ご一行が棲まう、
というより囚われている天守閣で
殿様お気に入りの鷹がいなくなった
罰として鷹匠切腹ね。
それか立ち入り禁止ゾーン(天守)に行って鷹取り返してきて。
殿様は傲慢だ
「理不尽だ」
なんて言わないのが武士。いや図書之介だろうか?
図書之介を演じるのはもちろん
チームハートのトップスター愛月ひかるさんですよ~
恐る恐る足を踏み入れる天守
手に持った蝋燭の明かりしか頼ることのできない
ほの暗い空間に
たしかに ”それ“ は いる
噂話でも伝説でもない
妖怪の気配
姿は見えずとも聞こえる歌声
奪われる蝋燭
ゾワゾワと肌が粟立つ恐怖と圧迫感
演出家の北林先生の道具をうまく使った演出が効いてます
さてそんな危険ゾーンに立ち入ってしまった図書之介
どうなってしまうのか?
続きはハウステンボス ミューズホールで(*^▽^*)
そして!!
我が店の宣伝もしなければなりません(*’ω’*)
コロナ関係なく窓、ドア全開の我が店にはいい季節になってきました
他ではなかなか味わえない新鮮なホルモンと
オリジナルのタレのマリアージュを味わってみませんか?
今日は特に予約もなくゆったりお食事できるかと思います
営業は17時~22時
皆様のご来店お待ちしております(*- -)(*_ _)ペコリ
あ!ちなみにお城など建造物の写真は
特別な事がない限り著作権にはあたらないらしいですよ(´・ω・`)d
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
炭火ホルモン壱
住所:長崎県北松浦郡佐々町松瀬免2-1
TEL:0956-62-3836
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
今日はハート刺し、焼き塩レバーがお奨めです。
台風の影響で昨日の夜から風が強いですね
ヅラが飛んでいかないか心配な炭火ホルモン壱の店長です。
お店の壁一面にハウステンボスにある歌劇団の写真を貼っていますが、チーム凛(ハート)の初日ですね。
ドラマティック・レビュー「天空の恋歌」
真ん中のイケメンさんがチーム凛のトップスター愛那月ひかるさん
今までの印象とだいぶ違うんですけど左から2番目が月瀬彩花さん
さて、歌劇ザ・レビューの公演を観に行きたいのですが週末は仕事です。
生のハート、センマイ、タン、ハラミ入荷しております。
特にハート刺し好きな方、沢山入荷したので食べに来てください
税込み649円で提供しております。
シマ腸がお好きな方、いつものように脂がのったシマ腸もあるのですが、脂がついていないシマ腸も1kgですが入荷してみました。シマ腸は噛むとザクッとした食感が楽しい部位です。1人前649円で提供しております。
それと最近やたらと人気な焼きレバーの塩。
レアで焼いて食べると昔懐かしいレバ刺しを思い出すような味付けにしております。
1人前429円で提供しております。
予約も少ないので今から電話して来店されても大丈夫ですよ。
本日も17時~22時まで営業しております
皆様のご来店お待ちしておりますm(__)m
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
炭火ホルモン壱
住所:長崎県北松浦郡佐々町松瀬免2-1
TEL:0956-62-3836
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
国産牛のホルモンが手に入りにくい理由
2016年のデータですが日本全国に18977件の焼肉店があります。
他にも牛肉を扱う店としましてはステーキ店、レストラン、肉屋さん、スーパーマーケットや百貨店があります。
それに対して屠殺される牛の数が1年間で約116万頭
116万頭÷365日=約3200頭の牛が1日で殺されるって事になります。
腸の部分は長いので切り分けると多くの店舗でも手に入れる事が可能ですが、タンやハラミ、生で食べられる鮮度のセンマイやレバー、ハート、チレは1頭に1個ずつしかありません。
コブクロはメス牛に1つだけですし、他にも1頭から数グラムしか取れない貴重な部位は沢山あります。
炭火ホルモン壱は貴重な国産牛のホルモンが手に入るルートがあるので手に入れる事が出来ます。
でも最近、国産牛の冷凍のタンやハラミが届く事も多くなりました。
大まかに説明しますと枝肉(サーロインやバラ肉)は競りで買われます。
ホルモンは傷むのが早いので競りは無く、権利を持っている業者が持って帰る事になっています。
コロナの影響で1月~3月後半まで多くの焼肉店が時短営業、または休業されたと思います。
コロナと言ってもスーパーマーケットは開いているので屠殺は止まりません。
飲食店を多く顧客に持っている業者は枝肉を競りで買わない手もありますが、ホルモンは要らなくても強制的に持って帰るのがルールです。
全てを売りさばくのは難しいので高く売れるタンやハラミ等は冷凍庫に保管されていると思われます。
こんな感じになっているのではないかと店長の想像なのですけどね。
なので、今のところタンとハラミは注文すると生か冷凍どちらが届くか分かりませんがあります。
生のハート、生のセンマイは↑の説明どおりですので手に入らない事もあります。
どうしてもこれが食べたい!ってこだわりがある方は電話で問い合わせの上ご来店ください
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
炭火ホルモン壱
住所:長崎県北松浦郡佐々町松瀬免2-1
TEL:0956-62-3836
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
生のタンやハラミ、そして塩レバー
暖かくなりましたね~。
炭火ホルモン壱的には丁度良い季節になりました。
店内が煙たけりゃ窓や入口のドアを開放するれば良いし、それでも我慢出来ない人には外で食べるって選択もあります。
日曜日と月曜日の宣伝です。
生のタンやハラミが入荷しております。(ブログを書く暇がなかったのですが、しばらく生のタンやハラミ入荷が続いています)
食べ放題や仙台の牛タン屋では食べられない本物の和牛のタン。
タンもハラミも原価が8割かかっています。
どんなに美味しいのか食べに来ませんか?
そして最近人気なのが焼きレバーの塩。
レバーが苦手な方は多いですよね?
レバーってしっかり焼くと美味しくありません。
両面軽く焼いて中はレアで食べるのが美味しい食べ方。
ゴマ油と特製の塩で味付けた当店の焼きレバーの塩味は、レバ刺しが好きだった方には満足していただけると思います。
炭火ホルモン壱は5つのテーブルしかなくて1日多くても20人前後の来店なのですが、焼きレバーの塩は1日で15人前の注文があります。
いつだったか「今日レバーが初めて食べられて、こんなに美味しかったなんて知らなかった」って20代前半男性のお客様が喜んでいました。
焼きレバーの塩は1人前390円で提供しております。
土曜日に売り切れたハート刺し、センマイ刺し、タンユッケあります。
日曜日も月曜日も今のところ予約は無し。
今日の澄みきった青空のような環境で焼肉・ホルモンが食べられるかも!?です。
本日も17時~22時まで営業しております
皆様のご来店お待ちしておりますm(__)m
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
炭火ホルモン壱
住所:長崎県北松浦郡佐々町松瀬免2-1
TEL:0956-62-3836
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ちょっと変わったメニューを紹介。鶏皮、塩レバー
ちょっと変わったメニューを紹介します。
まずは鶏皮。
当店のメニューには載っていません。
ロースやカルビ等のお肉と沢山の種類があるホルモンは大阪から取り寄せております。
イベリコ豚や鶏モモ、ぼんじり、ヤゲン軟骨は地元のお肉の業者だったり、隣の佐賀県有田や伊万里には良い鶏肉があったりするので買ってきたりします。
でも、メニューに載せても滅多に出ないしって事で全ての部位を揃える事は無いのですが、七輪で鶏皮を焼いたら絶対に美味いよなぁ~と思って、店長の晩御飯用に買ってまいりました。
今ならまだ残っているので1人前120g429円で提供しております。
塩で食べるか、焼鳥味で食べるか選べます。
鶏皮はカリッと焼き上げたら最高に美味しいと思います。
興味がありましたら注文してください。
次に紹介しますは塩レバー。
レバーはメニューに載っていますが基本的にタレで提供しております。
なぜ今まで出さなかった理由としましてはそのまま刺身として食べる人絶対いるでしょ?
基本的に焼いて食べるように味付けしていますし、生で食べる事は想定していないので、そのまま食べると塩辛いです。
刺身用を買っていないし、刺身で食べるような処理の仕方をしていないので危険です。
お奨めの焼き方はレバーの表面を軽く焼いて中はレアな感じにしますと最高に美味しいです。
まん延防止等重点措置の適用が終わった2022年3月9日から約3週間塩レバーを提供しておりますが塩レバーを60人前ぐらい提供しましたがお客様の反応は良いようです。「初めてレバーが食べられた」って方も何人かいらっしゃいました。
焼きレバーの塩、タレ、どちらも100g429円で提供しております。
このブログを書いているのは4月1日の営業中ですが、ハート刺し、タンユッケ、センマイ刺しあります。
今週は今のところ予約も少ないので、煙の少ない快適空間で焼肉が食べられるかも知れません。
暖かくなってきたので外で食べるのもOKです。(テーブルの出し入れはお客様にお願いしております)
営業時間は17時~22時
食べ物のオーダーストップは21時30分です。
皆様のご来店お待ちしておりますm(__)m
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
炭火ホルモン壱
住所:長崎県北松浦郡佐々町松瀬免2-1
TEL:0956-62-3836
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
おいしい焼肉を提供する「炭火ホルモン壱」のブログはこちら
こちらのブログでは、当店で働くスタッフたちが日常の中でふと気になった出来事やイベントに関する話題を書き綴っております。時々ですが、焼肉とは関係のない話題でブログを更新することもあるかと思います。その際は、このブログから「炭火ホルモン壱」の魅力や雰囲気を感じ取って頂けますと幸いでございます。
佐世保にある「炭火ホルモン壱」は、100パーセント国産和牛を使ったホルモンが自慢の焼肉店です。七輪で焼いたときのお肉の香ばしい薫りをお楽しみください。噛むほどにヘルシーでサッパリとした脂と肉汁がお口の中に広がる絶品ホルモンを是非ともご賞味下さいませ。